COMPANY

IKKA DESIGNについて

一人ひとりの成長がイッカの未来をつくる、京都の住文化をよりよいものにする

私たちがつくるのは、「暮らしを愛しむ住まい」。
それはハウスメーカーのような量産的住宅ではなく、1つ1つていねいに設計し、ていねいに施工する住宅です。それはイッカのスタッフだけでなく、職人さんをはじめ、たくさんの協力会社のサポートのもと成り立っています。このチームが地元京都の「美しい住まい」に役立っていると信じています。
そんな「イッカデザイン」をもう少し知ってください。

VISION

「侘び寂びのある住まい」をともにつくる

私たちのブランドメッセージは「侘び寂びのある住まい」です。住む人がが心から「帰りたい」と思える家、住む人の生活を穏やかに包み込む空間をつくることが私たちのなすべきことです。家は、ただの生活の場ではなく、日々の疲れを癒し、成長や喜びを分かち合う場所。だからこそ、私たちは「居心地の良さ」を何よりも大切にしています。
見えないところまで細部に心を込めた家づくりへのこだわりが必要です。

イッカデザインがともに仕事する仲間に求めるのは「熱意」です。経験やスキルはもちろん大切ですが、「家づくりに対する情熱」や「お客さまに寄り添う気持ち」を重視しています。
家づくりのプロフェッショナルとして一緒に成長し、長く働ける職場を目指しています。

CONCEPT

美しく年月を重ねる住まい

1.和を大切にする
2.外とつながる
3.素材を活かす
4.陰影を設計する

住宅をつくるうえで私たちは4つの設計コンセプトを大切にしています。
これらはどれか1つ当てはまればよいものではなく、このすべてのコンセプトが包括されていなければなりません。「建築としての住宅」には、考えに一貫性が必要です。奇抜なコトはしない。ただシンプルに暮らしを愛しむ住宅を設計する。家をデザインしない。庭との共存を、陰影の愉しみを、家族との居心地をデザインする。
本物の素材に包まれた家は、そこに住む人と共に歳を重ね、より味わい深く、より美しく経年していきます。
すべてのスタッフがコンセプトを大切に家づくりを探求しています。

職場環境

ともに新しい企業文化をつくるために

オペレーション|営業・設計・IC・施工管理で構成。場合によって、アシスタント期間も設けています。アシスタント期間は、得意分野からスキルを磨いていきます。

育成期間|年齢・経験にもよりますが、入社6か月~1年は育成期間と考えています。実際の業務に携わりながら、先輩スタッフの指示・指導に従い、自分で考え行動できる仕事力を身につけます。

ブランド経営|私たちはブランディングを重視しています。「売れれば何でもよい」ではなく、自分たちの想いを発信し、その想いに共感するファンのために会社経営を運営しています。ブランドの「世界観」を守るために入社後、ブランド研修を実施しています。

会社概要

会社名
IKKA DESIGN株式会社
取締役代表
塩崎 力也
オフィス
京都府長岡京市花山3-46
電話番号
075-406-6161
スタッフ
10名(男女比|5:5)
業務内容
建築設計、施工、不動産売買、
不動産売買仲介

RECRUIT

募集要項

イッカデザインは一緒に家づくりに携わるメンバーを募集しています。
新卒採用・中途採用、それぞれの採用情報をご覧ください。

ENTRY