INTERVIEW

先輩社員インタビュー

プロフェッショナルとして、
自分なりのベストを提案する

営業・

久保匠吾

接客していて気を付けていることは ?

私たちがつくっているもの 、提案・技術・考え方やコンセプトをわかりやすく伝えることです。
お客さまに間違ったことをお伝えしないよう、わからないことがあれば正直に言い 、改めて調べる。
日々勉強の姿勢を大事にしています。
物の価格はその価値が伝わらないと納得ができないものだと思います。建築というのはとても難しいお買い物だと思います。
なのでいかにわかりやすく、丁寧にイッカデザインや建築・設計のことがお伝えできるかを心掛けております。
営業としてだけではなく、人として認めていただけるよう、丁寧で正しい言葉遣いと所作を意識し、穏やかな表情でご対応する。それはお会いした際だけでなく、メールやLINE 、お電話なども全てです。
人を深く知り、寄り添うこと。それにより生まれる敬意や尊重する思いがより強くなり、より良い関係になると思っています。

家づくりにおいて大切にしていることは ?

プロとしてどの選択が正しいか、いい家にするためには何をご提案するのかを第一に考えています。
お客さまの言われたとおりにする、流行がこれだからではなく、クリエイターとして自分が納得のできる誇れる家をつくること。
それがお客さまの豊かな暮らしに繋がっています。
ひいてはそれが美しい街づくりにつながると信じています。
お客さまがどのような思いで、何に期待してイッカデザインを選んでくださったのか、何を大切にされているのか、どんな暮らしを描かれているのか、今なにに不満を持たれているのかなどの問いに真摯に応え、自分なりのベストを提案することがプロフェッショナルだと思っています。
イッカらしい建築というものを損なうことの無いご提案であることを念頭において家づくりに取り組んでいます。

今まで一番嬉しかったことは?

「久保さんの話は上手で面白く、勉強にもなり、イッカデザインさんの良さもより深く伝わりました。これから行く予定をしていた設計会社なども行かず、すぐ決めさせてもらいました。」という言葉は、嬉しさのあまり少し言葉に詰まったのを覚えています。
それ以外にも「家づくりをきっかけに久保さんと出会い、一つのものを突き詰めてつくり続けることに自分の物づくりの仕事にも刺激を受け、目標に向かって行く気持ちや仕事の取り組み方を学んだ。」と仰っていただきました。
自分の仕事への姿勢や気持ちが伝わった気がしてとても嬉しかったのが忘れられません。
お客さまの大切な人生の大きなお買い物に携わり、感謝していただける喜びは何物にも代えがたいと思いました。
これから出会うお客さまからもたくさんの「言葉」をいただけることが、私のモチベーションになっています。

RECRUIT

募集要項

イッカデザインは一緒に家づくりに携わるメンバーを募集しています。
新卒採用・中途採用、それぞれの採用情報をご覧ください。

ENTRY